
菜の花の辛子和え、野芹のごま和え、根三つ葉のワサビ和え、
きんぴら牛蒡、タケノコの根元の部分と挽肉の炒め煮。
五種類の酒の肴が野菜で揃ってしまいました。
あとは空豆に、蕗味噌。
蕗味噌は異常な速度で消滅していきます。
これがあるとご飯を食べ過ぎていかんと思います。
野蕗を佃煮風に煮たのもあります。
こいつも食べ過ぎのパターンになります。
とってもいかんのですが、春の野菜はうまいです。
昨夜は日本一小規模な団体である秘湯会が秘湯から帰って来て
家で反省会を催しました。
上の写真のような肴に、安売りしていたサザエを焼いて、
海鮮玉子蒸しという奇妙なものをつくって飲んでいただき
ご飯はタケノコ飯、おかずは豚肉と厚揚げとピーマンを炒めたのでした。
味噌汁はワカメです。
しかしよく飲んでますね、秘湯会も私も(さ)